青之丞(あおのすけ)の旅と読書日記

旅の途中で読んだ本の紹介と、撮った写真にまつわる歴史

誰もいない厳島神社!

厳島神社  世界遺産1996年登録

f:id:bluetoone:20160307230850j:plain摂社 客神社

 1168年、平清盛が社殿を造営したことによってほぼ現在の厳島神社の形になった。正月に行ったので、年始の行事、舞いを朝早くから見ることができた。写真に向かって左奥の建物は、豊臣秀吉が恵瓊にいって建造された豊国神社本殿(千畳閣)。

f:id:bluetoone:20160307230912j:plain引潮のときの回廊

 誰もいない厳島神社が撮りたくて、拝観時間ぎりぎりに行き、一番最後の拝観者になって振り返り振り返り撮ることによって成功しました。そして翌朝も朝一番で参拝して、参拝者が舞いを観ている間に、ゆっくり撮ることができました。

f:id:bluetoone:20160307230942j:plainシンメトリの回廊

このシンメトリの写真は個人的にとてもお気に入りの1枚。

f:id:bluetoone:20160307231001j:plain大鳥居

 大鳥居は1850年の台風による被害で倒壊し、その後25年間は大鳥居がなかった。1875年に再建され、それが今に至る。もし、今後鳥居が崩壊するようなことがあれば、これほどの木(材木にできる木)がないことから再建は難しいと聞かされた。