青之丞(あおのすけ)の旅と読書日記

旅の途中で読んだ本の紹介と、撮った写真にまつわる歴史

沖縄の世界遺産 グスクのある町

琉球王国のグスク及び関連遺跡群  世界遺産2000年登録

f:id:bluetoone:20160227105009j:plain首里城本殿

池上永一さんが描いた琉球王朝の物語『テンペスト』の舞台!歴代の王様の肖像画が飾ってある。琉球王国の文化の中心。日本だけど、なにか日本とは一味違う風情を感じる場所。『テンペスト』は琉球王朝のことが詳細に書かれた物語なので、読んでから首里城に行くとイメージが膨らみます。

f:id:bluetoone:20160227105742j:plain守礼門

日本三大ガッカリ名所のひとつに数えられている守礼門守礼門がデザインされた2千円札の登場で脚光を浴びるかと思っていたが、最近は2千円札を見ることがほとんどなくなってしまった。一体、2千円札はどこに行ってしまったのだろう??

f:id:bluetoone:20160227110116j:plain斎場御獄(せいふぁうたき)

首里城が政治・文化の中心なら、ここ斎場御獄は祭祀の中心。いまでも地元の女性がお祈りを捧げている姿をよく目にします。ここから一望できる久高島は「神の島」と言われ、斎場御獄とともに信仰のメッカだった。いまも男性禁制・女人禁制の拝所が残っている。余談ですが、久高島は神の島なので、貝殻や石すらも持って帰ってはいけないことになっています。

f:id:bluetoone:20160227110856j:plainうるま市 勝連城址

遺跡として残っている沖縄最古のグスク。城と書いてグスクと読みます。地名で豊見城という場所が那覇空港近くにあるのですが、「トミグス」と読みます。

f:id:bluetoone:20160227111233j:plain今帰仁 今帰仁城址(なきじんじょうし)

ここからの眺めは最高です。最も北に位置するグスクで、梅の花の季節にはとても綺麗な花を咲かせます。美ら海水族館の近くでもあるので、おすすめの観光名所です。